建造を終えた新艇

統計

ユーザ
1
記事
160
記事参照数の表示
850484

誰かいますか

ゲスト 1006人 と メンバー0人 がオンラインです

RSS配信

検索

WOODY ACTIVE 87 ケッチ クルーザーヨットの建造

2006.12.5 更新

左舷は後ろにギャレーが来ますので、左舷バースとの間に12mmの両面チーク張り突き板を取り付けました。

フォア(ヘッド)への入り口バルクヘッドにチーク30mm角のモールドを入れました。

バース堰板に縦の構造材を入れていきます。

縦材が終わったら、バースの下材をフレームと繋ぎ固定していきます。

センターの通路床板材の施工です。これで後は床板材を載せれば通路は完成します。

バースの後ろはハルが直接見えますので、化粧用のマホガニー8mm無垢板をバテン状に取り付けました。

全体に見た写真です。いよいよメインはギャレーの造作へと移ります。