統計

ユーザ
1
記事
160
記事参照数の表示
783102

誰かいますか

ゲスト 1478人 と メンバー0人 がオンラインです

RSS配信

検索

施工はチーク枠が厚くて頑丈ですから余裕を持ってビス止めだけで十分な強度が出ます。

FRPヨットの場合はデッキの厚みがないためボルト施工をしてあるヨットも見かけます。

メイン用は正方形で、フォア用は少し前後の短い物を使いました。

チークの枠とマホガニービームはニス仕上げで、船内は心が安らぐ仕様になっています。

サイドのコーミング用角窓です。

木造ヨットの特権である真鍮製の窓です。やはりFRPヨットにはなかなか合いませんが、WOODヨットの特権です。

細かく調整して取り付けます。角窓は斜めに作られているので、内と外の取り付けはビスになります。

角窓に合わせて切り抜きます。

丸窓は斜めに作られていないので内と外を1本のボルトで固定します。

斜めでないために水がたまると言う欠点もあるのですが、溜まっている間はパッキンがしっかりと効いていると割り切りましょう。

でも実際は直ぐに無くなります。少し船が揺れたら直ぐに無くなるのです。

角窓も丸窓も外枠は別物になっていて、コーミングの厚みに対処できるようになっています。

角窓も取り付け完了です。

左右各2ケづつ角窓と丸窓を使用しました。

一時USAで作らないと言う話も出たのですが、足立ヨット造船の使用量で継続製作が決まったようです。

あー良かった