建造を終えた新艇

統計

ユーザ
1
記事
160
記事参照数の表示
850638

誰かいますか

ゲスト 945人 と メンバー0人 がオンラインです

RSS配信

検索

WOODY ACTIVE 87 ケッチ クルーザーヨットの建造

ダイニール加工が終わると、研磨し、全体をエポキシパテで成形していきます。

 

この色。 そうチョコレートの色ですよね。エポキシを舐めると実は甘いのです。

でも甘いからって絶対に舐めないで下さいね。純粋なエポキシは無毒ですが、硬化剤が入っていますから舐めたら駄目ですよ。

私は仕事で偶然に誤って舐めたことが1かいや2回ではありませんが、癖には成っていません。

前部だけは魔材の関係で最後に仕上げました。

硬化後研磨、タッチアップ、研磨、インタープロテクト塗布で船底部分が終了です。

最後の回転作業です。

これでもうこの WOODY ACTIVE87 ケッチ はひっくり返ることはないのです。

{mosimage}

船体は軽いので簡単な木製の船台に据え付けました。